PEARLULU は、現在準備中です。

ABOUT

うちのこが一番かわいくなれる着物や浴衣を手作りしております。
お洋服は「これは絶対かわいい!」と思う商品を厳選して販売させていただいております❤️

有松絞り
江戸時代の初め、徳川家康が江戸に幕府を開いて間もない慶長13年(1608年)に、絞り開祖竹田庄九郎らによって 誕生した木綿布をくくって染めることで模様を表現する伝統工芸の反物です。
肌触りが良く、吸水性に優れ、おうちでお洗濯ができる、江戸時代から長く愛されてきた最高級の逸品です。
暑い日本の夏の為に江戸時代の人々の匠の技で生み出された最高級の浴衣です。

有松絞りの浴衣

ベビちゃんの肌着のように優しい生地が
夏の強い日差しから被毛を守ってくれます
絞りの色や柄は様々。専門の職人たちが一枚一枚手で加工している反物なので、同じものや柄はありません。
手絞りならではの不規則な模様をお楽しみください。
浴衣は合わせる小物で印象が大きく変わります✨
うちのコに一番似合うコーデをお選びくださいね❤

辻が花
室町時代から安土桃山時代にかけて現れた絞り染めの技法で、
複雑な縫い締め絞り・竹皮絞りなど
高度な技法が使用された
多色染め分けによる高度な染物です。

振袖や訪問着など様々な着物に使用されている
日本古来の伝統工芸品。
正絹の艶と肌触りに重なる色の美しさは
日本の匠の技が光る最高級の逸品ばかり✨

辻が花の大振袖

匠たちが描いた辻が花を贅沢に使った
裾が扇状に広がる大振袖のオリジナルデザインです

誰が見てもため息が漏れる美しさ✨

一生の宝物はうちのコいちばんの
PEARLULUオリジナル大振袖で
素敵に飾ってくださいませ❤️